心理学入門②

確証バイアス 私たちが何かを判断するとき,なにを判断材料にするだろうか きっと,自分の持っている情報から,取捨選択をし判断材料を選んでいるだろう このときに,自分に都合のいい情報だけを判断材料として集め,それに反する事柄に背を向け,集めようと…

論理的思考③

説明変数 説明変数とは目的変数を説明(予測)する変数である これだけではわかりずらい 一番簡単な例は,中学生で習う一次関数である y=ax 任意の数xに対してyが求まる この場合yを導くことが目的であり,yを説明するのがxである よって,yが目的関数,xが…

論理的思考②

前提条件 ひとと話していて話がかみ合わない,すれ違ってしまうということは誰しもある その原因は様々 例えば 話の目的としていることの違い 知識量の違い 判断材料の違い これらすべて「前提条件」の違いといえる つまり,話し合いをするときに大切なのは…

心理学入門①

心理的リアクタンス リアクタンスとは交流回路における交流の流れにくさを表すもの つまりは「抵抗」 心理的リアクタンスとは,心理的な抵抗のこと 人は生まれながらにして,自分の行動の決定は自分でしたいと思う生き物である であるから,ひとに命令される…

論理的思考①

目的と手段を履き違えない きっと何の目的もなく生きている人が多い現代... でも,それはマクロの世界のお話 ミクロで見れば一つ一つの行動に目的がある 「目的」を達成するために「手段」は付き物 しかし,手段が目的になってしまうことが多々ある その例と…